天然ふーふ
持続可能な自給自足的暮らしを求めて、東京から瀬戸内海沿岸に移住(いわゆるIターン?)した我が家(または僕)の生活や思いを綴るブログ。3.11の地震による原発事故後、これまで自分たちが送ってきた生活のあり方を考え直して移住を決意。移住後は、これまでの文明的な生活は否定せずとも、できるだけ電力会社や石油エネルギーに「依存」することから脱却し、持続可能な社会やコミュニティ、生活を作ることを目指す。もちろん原発は必要ないと思う。現在、冷蔵庫なしで低電力生活中。月の電気代は500円ほど。
2013
April 30
April 30
本日で携帯のデータ通信利用を停止します。なので携帯のメアドがなくなります。約10年使ったメアド。でもあまり寂しく思いません。
今後はWiMAXのルータを持ち歩くようにします。キャンペーンの初月無料を狙って明日申し込みます。
月々の通信費はかなり安くなる計算ですが、果たしてこういうデータ通信のあり方は社会や僕たちの生活に将来どう影響するのでしょうか?
今は分かりません。少しずついろんなことを考えながら、いろんなことを確認しながら使いたいと思います。
そしてその使用による影響が僕や僕の家族や友達の存在をおびやかすことが分かったなら、僕はその使用をやめます。
ゴ
今後はWiMAXのルータを持ち歩くようにします。キャンペーンの初月無料を狙って明日申し込みます。
月々の通信費はかなり安くなる計算ですが、果たしてこういうデータ通信のあり方は社会や僕たちの生活に将来どう影響するのでしょうか?
今は分かりません。少しずついろんなことを考えながら、いろんなことを確認しながら使いたいと思います。
そしてその使用による影響が僕や僕の家族や友達の存在をおびやかすことが分かったなら、僕はその使用をやめます。
ゴ
PR
